キモノ山猫のご紹介

キモノ山猫の由来
「キモノ山猫」という名は、野山を自由に駆け巡る山猫のように、全国各地で素敵な着物を探し求める姿に由来しています。
その探求の旅は、伝統と美の宝探しでもあります。


キモノ山猫では、
大正期から昭和初期頃にかけての貴重なアンティーク着物を取り揃えています。
その中でも選りすぐりのアンティーク着物をレンタルしています。
これらの着物は、時代を超えて受け継がれた美しさと歴史を持っています。
お子様の大切な節目である七五三やハーフ成人式、十三詣り、卒業式、バースデー写真、雛祭り、そして成人式などの特別な日に、アンティーク着物で華やかに彩りませんか。
『今』しか残せないお写真は、きっと一生の宝物となることでしょう。



アンティーク着物とは、
明治から昭和初期頃にかけて作られた着物を指します。
これらの着物は、戦前の日本の文化やファッションを色濃く反映しており、現代の着物とは異なる独特の魅力を持っています。

・デザインと柄
アンティーク着物は、西洋文化の影響を受けた色鮮やかな配色や柄が特徴です。大正時代には、
アールヌーボーやアールデコのデザインが取り入れられ、華やかさを増しました。

・サイズと仕立て
当時の日本人の体格に合わせて小さめに作られており、現代の着物と比べてサイズが小さいです。

・素材と裏地
紅絹と呼ばれる赤い裏地が使われていることが多く、これは女性の体を冷やさないための工夫とされています。


アンティーク着物は、
歴史的価値が高く、現代では作ることができない貴重な文化財としても評価されています。
保存状態が良好なものが限られているため、流通量は年々減少し、その価値はますます高まっています。
古き良き時代の着物を通じて日本の伝統文化の魅力を伝え、アンティーク着物の素晴らしさを広めることで、特別な日を華やかに彩るお手伝いができれば、心から嬉しく思います。


販売価格 0円(税0円)
購入数


おすすめ商品


NO11レンタル 緑柱石

55,000円(税5,000円)


NO24 レンタル 灰簾石

49,800円(税4,527円)


NO77レンタル

59,800円(税5,436円)


NO9レンタル袴

49,800円(税4,527円)


新着商品


NO199レンタル 単衣 色無地

26,800円(税2,436円)


NO199レンタル 単衣 色無地

26,800円(税2,436円)


NO198レンタル 単衣 色無地

26,800円(税2,436円)


NO197レンタル 単衣 色無地

26,800円(税2,436円)


NO196レンタル 色無地 振袖

110,000円(税10,000円)


Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top